会社名 | 株式会社 ダイトク (DAITOKU Co.,Ltd.) |
設立 | 1994年(平成6年)9月 |
資本金 | 15,000,000円 |
代表取締役社長 | 主代 直樹 |
従業員数 | 70名(2023年12月現在) |
建設業許可 |
|
本社所在地 |
![]() |
大阪営業所 |
![]() |
主たる業務 |
■ライティング事業 ・産業用LED照明器具の設計・開発・製造・販売 ■セキュアシステム事業 ・ホームセキュリティ製品の企画・販売・卸 ・監視カメラの設計・販売・卸 ・セキュリティシステムの開発 ■メカニカル事業 ・立体駐車場の保守・施工・管理業務 ・同付帯設備の保守・施工 ・24時間対応各種メンテナンス ・電気工事の施工・管理 ■アクティビティ&ライフギア事業 ・ボートおよびマリンアクティビティ用品の開発・製造・販売 会社概要(印刷用PDF) |
企業沿革 |
1994年 9月有限会社ダイトク 栃木県佐野市に設立、機械式駐車場設備の保守点検請負事業開始 1996年 5月埼玉県川口市に移転 12月 24時間対応緊急出向サービス体制確立、サー ビス開始 2001年 9月保守点検契約機械台数が1万台を突破 2002年 6月東京営業所設置 2004年 12月建設業許可取得(機械器具設置工事業) 2005年 4月所沢営業所設置 2006年 8月保守点検契約機械台数が2万台を突破 2007年 5月有限会社から株式会社へ組織変更 2008年 7月本社を埼玉県鳩ケ谷市に移転 12月新規事業としてLED照明器具の販売開始 2009年 1月 保守点検契約機械台数が2万4000台を突破 3月本社内に、LED研究試験室を設置 7月本社内に、LED照明ショールームを設置 10月資本金を1,000万円に増資 建設業許可取得(電機工事業)川口営業所設置 11月自社ブランド「エコーディア」販売開始 2010年 4月保守点検契約機械台数が2万5000台を突破 8月「エコーディア」商標登録 12月ネット販売事業進出 2011年 2月グリーン購入法特定調達物品情報提供システム事業者登録 3月埼玉県経営革新計画承認を取得 10月産業廃棄物収集運搬業許可取得 11月本社内に、生産ラインを敷設 2012年 4月埼玉県 県産品認定(LED工場灯、LED投光器、 LED大型投光器) 6月資本金を1,500万円に増資 2013年 1月川口i-monoブランドに認定 5月埼玉県 県産品認定(LED看板灯) 12月特許庁 知財ポータルサイトの支援事例に全国初案件として掲載 12月「KAGUYA」プロジェクト:特殊用途カメラ ユビキタスセキュリティの切り口としての “誰もが使える路上防犯カメラ”の開発市場調査に着手 2014年 1月特殊用途セキュリティカメラの開発に着手 2月Wi-Fi direct、アドホック通信技術研究プロジェクト発足 2月SPD(サージプロテクティブデバイス)の開発に着手 3月電波時計の機能拡張開発プロジェクト発足 6月LED新機種 LED投光器(Fシリーズ)ハイパワー投光器(Oシリーズ)をリリース 8月日本防犯設備協会加入 9月超暗視・360度パノラマ画像補正、デワープ機能開発に着手 2015年 2月埼玉県先端産業創造に向けた産学官交流会に参加 7月ホームセキュリティ「スマートポールエア」発売 8月ホームセキュリティ「ラディアント40」発売 8月県産品フェアに出展 9月LED投光器 F210シリーズ PCT国際実用新案登録 9月「Light Tool」ソフト導入により光学レンズ設計に対応 10月彩の国工場に指定 11月LED投光器 F200シリーズ PCT国際実用新案登録 11月ものづくり補助金の採択を受けて魚眼レンズのビューアーソフトウエア開発に着手 2016年 1月P2Pカメラ技術の調査・開発に着手 2月セキュリティカメラブランド「GLANSHIELD」立ち上げ 2月先端産業創造産学官交流会に参加 3月中国Dahua社との意見交換会 4月3Dプリンター導入により設計プロトデザインの迅速化 7月Wi-Fiモデル3機種の電波法、技適工事設計承認取得 8月ホームセキュリティカメラアプリ「Dive-y」「Suma Cam」「Smat Pole」をリリース 9月IHI運搬機械株式会社様との業務スタート 9月マイナス50度での耐環境仕様照明の点灯制御回路、筐体の開発に着手 10月P2Pホームセキュリティカメラ「スマ見えCam」発売 11月P2Pホームセキュリティカメラ「Dive-y360、180」発売 11月LED天井吊り下げ灯(コンペイトウ)意匠登録 12月スイッチレスウェアラブルカメラの「スイッチャ」の販売開始 2017年 1月トレイルカメラ「Radiant40」商標登録出願 1月電球みたいな 360度・Wi-Fi 防犯カメラ発売 スマホから操作・ライブ映像確認も可能 1月P2Pホームセキュリティカメラ「スマ見えCam」「Dive-y」商標登録出願 1月セキュリティカメラブランド「GLANSHIELD」商標登録出願 1月TBSテレビ「NEWSな2人」にてホビーカメラロケ協力・放送 2月フジテレビ「めざましテレビ」にてDive-y360取材・放送 2月防犯カメラ付街路灯「KAGUYA」特許審査請求(関連3件) 3月 MH-252シリーズ発売 22,000lmを達成したアーム付き防水仕様 4月 新OH-12x シリーズ発売 寒冷地仕様や初期照度補正等に対応 5月 丸型フランジにもチェーン吊り下げにも簡単取付けできるインテリジェントホルダ登場 6月 スイッチ無し、超軽量38mmの自転車用カメラ「Switcha!」販売開始 12月 超低温電源開発着手 -60℃以下で安定動作可能なLEDドライバーの開発 12月 発熱と電力を抑えた、200lm/W超の高効率省電力高天井灯の開発着手 2018年 3月業務拡張に伴い大阪営業所を開設 5月トレイルカメラ「Radiant2K」、ホームWi-Fiカメラ「Dive-yロボ2K」発売 5月 MH-211シリーズ発売 65Wに省電力化したアーム付き防水仕様 6月ホームWi-Fiカメラ「Dive-yスマイル180」発売 5月ホームカメラ「Radiant-mini」発売 9月 FH-25xシリーズをダイトク初の耐震・耐油に対応 10月 MH-501シリーズ発売。業界初205lm/W 12月 OH-12xシリーズに従来の5000K版に加えスキー場の安全確保向けアンバー色を追加 12月 MH501シリーズ最新2機種が発売 発光効率の高さで小型化を実現 11月 Wi-Fiドアホン「留守でもピンポン」発売 2019年 1月NHKニュース「おはよう日本」内街かど情報室で「留守でもピンポン」取材・放送 1月 MH-313シリーズ発売 従来モデルの28,580lmから35,500lmに向上 2月Dive-yCall 2K、「Dive-yWiFi屋外バレットカメラ」発売 4月 Dive-yCall 2Kとヘルプマークタイアップ広告出稿、都営浅草線・都営大江戸線運行開始 4月 モバイルバッテリー「煌kirameki」シリーズ“令和”発売 5月 玄関用センサーライト×防犯カメラ 「ダイビーミニシーリング360」発売 7月 センサー付き自動つま楊枝ディスペンサー「つま楊枝献上」を発売 8月 データをクラウド保存が可能な壁掛けでも使えるWi-Fiカメラ 「ダイビークラウド・アイ」発売 8月 MH-502発売。MH-50xシリーズに33,150lmの160W版を追加 業界記録更新206lm/W 9月 FH-25xシリーズを従来モデルの135lm/Wから176lm/W以上に向上 9月 MH-263発売 従来モデルの22,000lmから30,790lmへ高発光率化により向上 11月 屋外防犯カメラ「ダイビーボットアイ」を11月22日に発売 自動追尾クラウド対応カメラ 11月 FH-254s-40W-3500Kを川口市役所新庁舎納入 2020年 1月 テレビ東京『WBS』トレンドたまごのコーナーで「ダイビーボットアイ」を紹介 6月 Wi-Fiソーラーバレットカメラ「Eco-eye 01」発売 7月 顔認証体表面温度測定器「サーモ・アイ 顔熱(KAO-NETSU)」発売 7月 センサーライトカメラ2灯式「ダイビービームアイ」発売 8月 ミニセンサーライトカメラ「ダイビービームアイウインク」発売 11月 「OH」シリーズをパワーアップした「OH135K9-250W」「OH137K6-450W」発売 11月 作業用LED投光器「FLD-102-90W-5000K」「FLD-104-170W-5000K」発売 12月 「第二種医療機器製造販売業」「医療機器製造業」「医療機器販売業・貸与業」許可取得 2021年 4月 顔認証体表面温度測定器「サーモ・アイ 顔熱G4」販売とレンタルを開始 7月 MH402シリーズ「MH-402-72W-5000K」発売 7月 「サンチャージ シリーズ」Makuakeで先行販売。最終目標達成率673% 8月 「留守でもピンポンG2」Makuakeで先行販売。開始2時間で目標達成!最終達成率1628%! 9月 TBS『日曜日の初耳学』トレンディーコーナーで「ダイビーボットアイ」を紹介 10月 ハイパワーOHシリーズ「OH-138K3-450W」「OH-138K6-450W」発売 10月 ドアホン+Wi-Fiカメラ「留守でもピンポンG2」発売 2022年 1月 特選街webでフルハイビジョンカメラ内蔵掛時計「WALL CLOCK」を紹介 2月 日経MJで「リモコン調色センサーライト」を紹介 3月 MdNで「つまようじ献上2」を紹介 5月 朝日新聞、朝日新聞デジタルで「つまようじ献上2」を紹介 6月 AbemaTV「ABEMA的ニュースショー」で「つまようじ献上2」を紹介 7月 株式会社共同通信社で「つまようじ献上2」を紹介 2023年 5月 TOKYO MX「5時に夢中!」で「つまようじ献上2」を紹介 6月 札幌テレビ放送「どさんこワイド179」コレ☆ホシーで「つまようじ献上2」を紹介 6月 テレビ朝日「中居正広のキャスターな会」全国一斉防犯テストSPで「Dive-y ボットアイ」を紹介 企業沿革(印刷用PDF) |
顧問弁護士 | 冨澤法律事務所 弁護士 冨澤幸弘 |
マップ/本社 |
大きな地図で見る/(スマホ・印刷もこちら) |
アクセス/本社 |
◎埼玉高速鉄道 南鳩ヶ谷駅 1番出口から徒歩で約5分 ◎自動車 国道122号線 南鳩ヶ谷駅から約2分 地図(印刷用PDF) |
マップ/大阪営業所 | |
アクセス/大阪営業所 |
◎大阪市交通局(地下鉄堺筋線) 北浜駅 5 番出口から徒歩で約5 分 ◎自動車 地図(印刷用PDF) |